ScratchDay in Kashiwaの様子
ScratcyDay はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発した教育用プログラミングツールであるScratchの誕生日を祝うイベントです。全世界で同時に開催されます。柏では2016年, 2017年に開催しています。Scratchを使ったワークショップや体験ブース、トークセッションやShow&Tell(子どもたちによる発表会)を企画しています。世代を超えてプログラミングを楽しみましょう。
| 時間 | イベント名 | イベント内容 |
|---|---|---|
| 10:00-10:20 | オープニングセッション | ScratchDay in Kashiwa の開会を宣言します。 |
| 10:30-11:10 | Show & Tell No.1 | 普段CoderDojoなどで作っている作品の発表をします。 |
| 11:20-12:00 | トークセッション No.1 | 只今調整中。 |
| 12:10-13:00 | LT & スポンサーセッション | 只今調整中。 |
| 13:00-13:40 | Show & Tell No.2 | 普段CoderDojoなどで作っている作品の発表をします。 |
| 14:00-14:50 | トークセッション No.2 | 只今調整中。 |
| 15:00-15:40 | 読書会 | Lifelong Kindargarten を読んで意見を交換します。 |
| 15:50-16:40 | Show & Tell No.3 | 普段CoderDojoなどで作っている作品の発表をします。 |
| 16:45-17:00 | クロージングセッション | ScratchDay in Kashiwa 2018のまとめをします。 |
ScratcyDay はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発した教育用プログラミングツールであるScratchの誕生日を祝うイベントです。全世界で同時に開催されます。柏では2016年, 2017年に開催しています。Scratchを使ったワークショップや体験ブース、トークセッションやShow&Tell(子どもたちによる発表会)を企画しています。世代を超えてプログラミングを楽しみましょう。